このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
Zoomにて開催・参加無料

 9月26日(金) 開催決定! 

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

あなたのお教室が、もっと輝く
AI画像生成
はじめの一歩セミナー

SNS用の写真、レシピのデザイン、
集客用のバナー作成…
あなたのこだわりや想いが伝わる
温かいビジュアルを、
最新AI「Gemini」と一緒に、
もっと手軽に作ってみませんか?
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

あなたのお教室が、もっと輝く!AI画像生成
はじめの一歩セミナー

SNS用の写真、レシピのデザイン、集客用のバナー作成…
あなたのこだわりや想いが伝わる温かいビジュアルを、
最新AI「Gemini」と一緒に、もっと手軽に作ってみませんか?

魔法の呪文をかけると30秒で!!

Before

After

Before

After

Before

After

あっという間に使いやすい画像に変身
余白(40px)

まずお伝えしておきたいこと

この無料セミナーは、“画像づくりの悩み”を解決する入口です。

米粉パン技術と教室運営を
同時に学べる

米粉パンカレッジ
のご案内も行います。

📍資格は持っているけど踏み出せない
📍米粉パンが気になっているけど...

そんな方にこそ役立つ“次の一歩”
をご用意しています。

一足先に体験した方々の声

 パン講師 

写真撮影が苦手だったのですが、AIが作ったとは思えないくらい美味しそうなパンの写真ができて感動しました!
これでSNS投稿が楽しくなりそうです。

パソコンが苦手な私でも、本当に簡単に使えてびっくり!
これなら自分でも教室のチラシやインスタ画像を作れそうです。参加して本当に良かった!
サロンオーナー 
お菓子講師

レシピのデザインにずっと悩んでいました。
手書き風の温かいイラストをAIが描いてくれて、生徒さんからも『可愛い!』と大好評。
説明も丁寧で分かりやすかったです。

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

嬉しい成果報告!

私も早速AIでハロウィン画像を生成!
Instagramのストーリーに投稿し、大きな反響が!

あなたもAIで、こんなふうに季節のイベントを盛り上げ、
お客様とのコミュニケーションをもっと楽しんでみませんか?

専門用語は使わず、一つひとつ丁寧に、
あなたのペースに合わせて進めるのでご安心くださいね。

このセミナーが特に役立つ方

  • いろんな資格を取ったけれど、まだ開業できていない
  • 米粉パンが気になっているが、自分に必要か判断できていない方
  • SNSやチラシの“見せ方”で止まっている方
  • 一人で続けられない/仲間が欲しい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんなお悩み、ありませんか?

もし、一つでも「わかるな…」と感じることがあれば、このセミナーはきっとお役に立てます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

セミナー内容

セミナーで叶う3つのこと

メリット
まるでプロ品質!美味しそうなパンの画像が作れる
ふっくら焼きたてのパン、湯気が立ち上るコーヒー。
そんな思わず目を引く一枚が、簡単な日本語の指示だけで完成。
写真撮影の手間や天候を気にせず、理想のビジュアルが手に入ります。
メリット
手書き風の温かいイラストで、想いが伝わる
あなたの教室のロゴや、レシピを彩る挿絵、お知らせに添えるちょっとしたイラストまで。
絵心に自信がなくても大丈夫。AIがあなたの代わりに、温かみのあるオリジナルイラストを描いてくれます。
メリット
デザイン作業が時短できて、パン作りに集中できる
SNSやブログ投稿、チラシ作成など、これまで時間がかかっていたデザイン作業をAIがサポート。
空いた時間で、新しいレシピ開発や生徒さんとのコミュニケーションなど、本当に大切なことにもっと時間を使えるようになります。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

画像は入口。続ける仕組みがあると結果につながります。

 Atelier R では毎月の外部講師から最新知見を学び、仲間と一緒に取り組めるから、途中で止まらない学びが得られます。

AIで、こんな表現も自由自在!

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

オンライン用プロフィール写真

 季節のイベントに合わせた写真

インパクト大なイベントの告知画像

ブログなどに載せるイメージ素材

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナーの主な内容

Part.1
初心者でも安心!AI画像生成の基本3ステップ
Part.2
お教室の魅力を引き出すプロンプト(指示文)集
Part.3
明日から使える!SNSやレシピでの活用アイデア
Part.4
思い通りの画像を作る「お願いの言葉」のコツ
Part.5
あなたの教室だけの「手書き風イラスト」作成術
Part.6
なんでも質問タイム
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

🌱 次の一歩に興味がある方へ

米粉パンカレッジ(Rサロン3ヶ月付き)では…
米粉パンの技術を学べる 教室運営に必要な知識(毎月の外部講師・導線設計)を得られる仲間と一緒に続ける環境があります。

興味がある方は、まずは無料セミナーにご参加ください。
セミナー後に希望者のみ、詳しくご案内いたします。

講師プロフィール

米粉パン作りから、ビジネスサポートまで。

お教室ブランディングプランナー
株式会社アトリエアール 代表取締役

大西りょうこ

教室運営歴15年/育成講師900名以上
レッスン受講者:累計4,000名超
「家で好きなことを仕事に」できる仕組みを構築
SNSやWebが苦手な方も、自分らしい集客ができるよう丁寧に伴走

自身の小麦アレルギーと、採算度外視で苦しんだ過去の経験から、
「資格だけ渡しても、仕事にできなければ意味がない」と痛感。

「技術」と「仕事にする力」の両方を提供する「米粉パンカレッジ」をスタート。
「ハードルは低く、クオリティは高く」をモットーに、多くの女性の「最後の挑戦」を成功に導いている。

レシピ開発・各種レッスン担当

管理栄養士・麹愛好家
株式会社アトリエアール 取締役

吉井絵美

毎月米粉パンレッスン担当・お米パンスイーツなど各種講座講師/レシピ開発、編集担当

姉である涼子と共に「アトリエアール」の運営に携わる。
米粉パンだけでなく、生米で作るお米パン、スイーツ、麹を使ったおかずなど、さまざまなレシピの探求を続けている。

丁寧で分かりやすい指導と、初心者の方にも安心して取り組めるオンラインレッスンが好評。

オンラインレッスンや講座を通して、多くの生徒さんの「できた!」の笑顔を見るのが何よりの喜び。

特別講師紹介

AI×リストで自然体ビジネス設計士
長嶺 圭一郎

元・人見知りの落ちこぼれ営業マンだった僕が、訪問しないスタイルでトップセールスになれた理由。
それは、手紙やメールで「いかに相手の目に留まるか」という『見た目=ビジュアル』を誰よりも探求してきたからです。

パン教室の先生方が愛情を込めて作ったパンや、伝えたい想い。その価値を、より多くの人に届けるお手伝いがしたいと思っています。
専門スキルが必要だった「人を惹きつけるビジュアル作り」が、AIの登場で誰にでもできる時代になりました。

僕が培ってきた『届ける技術』の第一歩を、最新AIと共にお伝えします